管理番号 | 新品 :85270682 | 発売日 | 2024/09/16 | 定価 | 9,500円 | 型番 | 85270682 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
最寄りの店舗で直接購入した単行本です。写真界伝説の名作シリーズが、ついに結実!1961年「朝日ジャーナル」誌上でスタートしいまも写真界の鬼才が撮り続ける不朽の名作「現代語感」同シリーズに寄せた大江健三郎、安部公房氏らの名文も一挙掲載。表紙には細かな汚れや擦れ跡が少し見られますが、中身のページは至って綺麗です。極美品の状態かと思われます。写真での確認を基に、ご購入の方よろしくお願いします。【商品仕様】 ●状態 : B+.--極美品(表紙に細かな汚れ・擦れ跡少し有り、中身のページは至って綺麗な状態) ●タイトル : 現代語感 1960-2004 Our day ●発売日 : 2004年7月13日 ●著者/編集 : 富山 治夫 ●出版社 : 講談社 ●ページ数 : 222ページ ●目次 : 新選な異物の凝視(開高健) 富山治夫的運動(いとうせいこう) 写真 「連帯」(福田善之) 「路線」(曽野綾子) 「愁訴」(安部公房) 「許容」(飯沢匡) 「過密」(青地晨) 「価値」(花田清輝) 「賢人」(大江健三郎) 「転換」(井上光晴) 富山治夫、写真によるエッセーの試み(福島義雄) 現代語感の時代(富山治夫)